« エチオピアの話 | トップページ | 舞鶴ちくわパンが好評! »

2009年7月22日 (水)

第三代「舞鶴かまぼこ手形」好評発売中

20090722_kamabokotegata
本物のかまぼこ板のバス一日乗車券「かまぼこ手形」が舞鶴で発行されてから3年以上が経過し、段々と定着してきた。(写真は左から第一代、第二代、第三代のかまぼこ手形)
かまぼこ手形の特典は、これまでで最大級のものとなっている。かまぼこ手形の販売期間は平成21年4月1日から平成22年3月31日までの毎日となっている。
料金は大人1000円、子供500円となっている。「かまぼこ手形」の発売場所も、京都交通㈱東西舞鶴駅前バス案内所、赤れんが博物館、舞鶴市政記念館、まいづるベイ・プラザ
ホテルアマービレ・ホテルマーレたかた・ホテルアルスタインなどと、初回のかまぼこ手形からするとかなり拡がってきている。
かまぼこ手形の特典について箇条書きにして以下に示す。
●京都交通㈱市内路線バスが一日乗り放題!!
●舞鶴周遊観光ループバス(4月~11月の土・日祝日運行)が一日乗り放題!!
●赤れんが博物館、舞鶴引揚記念館、五老スカイタワーの入館無料!!
●海軍ゆかりの港めぐり遊覧船(4月~11月の土・日祝日運行)の乗船料半額!!
●東西駅、市営駐車場一日無料!!
さらに、舞鶴の下記観光施設のうち、2箇所以上でスタンプを「舞鶴かまぼこ手形」の裏面に押していただいたものをプレゼント交換所にて提示していただくと「舞鶴オリジナルあぶらとり
紙」がプレゼントでもらえます。<プレゼント交換所;京都交通東西駅前バス案内所>
舞鶴市内の方でも、これをお求めになると、一日観光が楽しめる一方、普段はドライバーであっても、いろんな施設でお酒やビールなどもゆっくり楽しむことができるので、いいのではないかと思っている。

|

« エチオピアの話 | トップページ | 舞鶴ちくわパンが好評! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第三代「舞鶴かまぼこ手形」好評発売中:

« エチオピアの話 | トップページ | 舞鶴ちくわパンが好評! »