まいづる観光ステーションが開設される。
2009年12月17日にこのまいづる観光ステーションが開設され、舞鶴市長、商工会議所会頭、舞鶴観光協会会長をはじめ、周辺地域の観光協会会長や、府、市の行政担当者、JR西舞鶴駅の駅長などの出席のもと、盛大なるオープニングイベントがおこなわれた。
まず、この施設の設置目的だが、本事業はポテンシャルの高い多くの観光資源を有する本市の観光産業を将来のリーディング産業として育て、交流人口の拡大による地域の活性化を図る為に、ここ西駅交流センター内に設置するものである。
運営は舞鶴観光協会に委ね、舞鶴を訪れた観光客の皆さんはのきめ細やかな観光案内サービスや舞鶴の観光土産品の販売などで、“おもてなし”に努め、観光客の満足度を高め、リピーターの増加によりさらなる誘客を目指そうとしている。
ステーションの面積は38㎡あり、3人のステーション職員が交代で勤務し、当面は年末年始の12月31日~1月2日以外は毎日開店したいと考えている。
本年から新たな土産品推奨制度として、舞鶴の「本物」や作り手の「思い」にこだわった舞鶴観光特選みやげ品推奨制度「こだわり逸品!まいづるイチオシ」を創設した。現在推奨品は19品目21点で、ここまいづる観光ステーションでは、酒類以外はほとんど取り扱う予定で、推奨土産品以外でも舞鶴を発信する土産品は取り扱っていこうと考えている。
永年の懸案でもあり、市民の要望であった西舞鶴駅周辺でのお土産(舞鶴かまぼこ)の販売には一応の目途がたったことになる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント